著者:山野陽嗣 現価格「2000円」※PDFファイル5ページ。
(注!)この商品はあくまでも個人的な観賞用で、営利目的の2次使用、無断転載・複製は固く禁じています。予めご了承下さい。
≪GKの【判断力】を身に付ける方法≫
「スルーパスに対して、どのタイミングで前に出るべきか分からない」
「クロスに対して、どこにボールがきた時に前に出るべきか分からない」
「どういうシュートの時にキャッチし、どういうシュートの時に弾くべきか分からない」
「ルーズボールに対して、GKが処理すべきか、DFに任せるべきか分からない」
…こういう【判断】に関する質問を、多くのGKやGKコーチの方から受けます。
【判断】とは非常に大切で、例えどんなにGKとしての高い基礎技術をもっていたとしても、【判断】1つ間違えると致命的ミスに繋がります。そして、GKの「致命的ミス」は、即「失点」に繋がり、ひいてはチームの「敗北」へと繋がってしまいます。それくらい、GKにとって【判断力】は重要なのです。せっかく厳しいGK練習をして高い基礎技術を身に付けても、試合の中で正しい【判断】ができないがために、その基礎技術を使う事すらできずに失点して負けるケースが少なくありません。これほど、もったいない事はない…。
しかし、「では、一体、どうすればGKの【判断力】を身に付ける事ができるのか?」…そこが分からない。そういう悩みをたくさん耳にしました。
実は、GKの【判断力】を鍛えるのに『有効な方法』が1つあります。※方法はいくつかありますが、今回は特に有効な方法の1つを紹介させて頂きます。
その『GKの判断力を身に付ける有効な方法』とは…?今回の商品(PDFファイル)の中に全て書いてあります。
※クレジット決済で購入されたい方は⇒
https://gumroad.com/l/XMILz
※口座振込で購入されたい方は【 cafehondurasyoji@hotmail.co.jp 】までお気軽にメールでご連絡下さい。
★著者のGKコーチとしての主な実績★
◎立正大学体育会サッカー部※GKコーチ
2009年:東京都大学サッカートーナメント・優勝(4年ぶり)
東京都大学サッカー春季対抗戦・準決勝進出
東京都大学サッカー1部リーグ・準優勝 (関東大学サッカー大会・出場権獲得)& リーグ最少失点
関東大学サッカー2部リーグ昇格決定戦・進出&予選リーグ最少失点
◎ アルビレックス新潟シンガポール※選手兼GKコーチ
2011年:リーグカップ・優勝 (クラブ史上初タイトル獲得)
シンガポールカップ・準優勝 (クラブ史上初)
Sリーグ・4位 (クラブ史上最高順位)※当時
◎Real Sociedad (ホンジュラス)※GKコーチ
2013年:ホンジュラスプロサッカー1部リーグ後期・準優勝(昇格元年のチームとしては50年間のリーグの歴史上2チーム目)&リーグ最少失点
2014年:ホンジュラスプロサッカー1部リーグ後期・セミファイナリスト
◎Parrillas One (ホンジュラス)※GKコーチ
2013年:ホンジュラスプロサッカー1部リーグ前期・上位プレーオフ進出(昇格元年1季目のチームとしては史上初)
2014年:U‐20ニュージーランドW杯2015中米予選突破
ホンジュラスサッカー協会公認GKコーチングライセンス取得
★著者のGKコーチ歴★
2009年~2010年:立正大学体育会サッカー部GKコーチ
2010年~2011年:アルビレックス新潟シンガポールGKコーチ兼選手
2012年 :アルビレックス新潟ユースGKコーチ
2013年 :レアル・ソシエダGKコーチ(ホンジュラスリーグ)
パリーヤス・オネGKコーチ(ホンジュラスリーグ)
2014年 :レアル・ソシエダGKコーチ
U‐20ホンジュラス代表GKコーチ
★★★販売者のブログは!☟☟☟★★★
①【≪元U‐20ホンジュラス代表GKコーチ・山野陽嗣の「世界一危険な国での挑戦」ブログ≫ 「日本→中国→アメリカ→イングランド→ホンジュラス→ジャマイカ→パナマ→オーストリア→南アフリカ→日本→シンガポール→日本→ホンジュラス…」】⇒
http://ameblo.jp/chanchakorinmanyoji/
②【GK分析&採点!元U-20ホンジュラス代表GKコーチ山野陽嗣のGKアドバイザー業務】→
http://chanchakorinmanyoji.wordpress.com/